【議論】根本的なゲームシステムが限界来てる感ある⇐みんなの回答がコチラ
!2ch-c
ヘッダーB
人気記事ランキング
人気記事ランキング下
- 415: 名無しさん 2025/05/15(木) 15:34:43.13
- みんな色々言ってるけど根本的なゲームシステムが限界来てる感ある
・エネ供給はターン1
・複数エネの場合はランダム
・3点分ポケモン倒されたら終わり
・デッキ20枚
カードゲーマー層の要望に答えるならこのへんテコ入れしないともう無理 - 416: 名無しさん 2025/05/15(木) 15:38:02.74
- ルールが複雑になるほどマニアックな人しか残らんし根本の方変更は当面しなそう
- 417: 名無しさん 2025/05/15(木) 15:38:58.27
- 限界は流石に草
- 418: 名無しさん 2025/05/15(木) 15:43:39.57
- ポケカでエネが尽きないとこんなに戦略性なくなるんやなって思ったわ
- 419: 名無しさん 2025/05/15(木) 15:43:45.79
- 幼稚園児でもキモオタに勝てるゲームを目指してるからな、じゃなきゃロケット団とかカスミみたいなカード作らない
- 420: 名無しさん 2025/05/15(木) 15:45:32.43
- ガチなカードをやりたいなら他のゲームやれってスタンスなんでしょ
- 421: 名無しさん 2025/05/15(木) 15:47:16.29
- 全体的にトレーナーカードにデメリット無さすぎやろ
効果過剰なものは1エネトラッシュとか手札捨てるとかつけてバランスとれ - 439: 名無しさん 2025/05/15(木) 16:24:14.08
- コアなゲームしたいカードゲームオタク君は他所行けばええやん
- 441: 名無しさん 2025/05/15(木) 16:37:42.12
- ポケポケは40代も結構多そうだよな
昔のカードとかあるし