ポケモン ポケポケ攻略まとめ隊

ポケモンカード(ポケカ)、Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)など『ポケモン』専門の攻略2chまとめ速報情報サイト

ポケモン ポケポケ攻略まとめ隊

PC_head_rand

【議論】このゲーム実力ゲーじゃなく運ゲーだろ???

   

!2ch-c

ヘッダーB

人気記事ランキング

人気記事ランキング下

484: 名無しさん 2025/04/21(月) 19:29:12.36
このクソ運ゲーのランクマが実力とかwwww

実力wwwwwwwwwwww

489: 名無しさん 2025/04/21(月) 19:40:11.02
>>484
クソの運動神経でもクソの知能でも
50%ぐらい勝てて試合成立すんのがカードゲームで
その中でも特に簡単な対象年齢年齢9歳のポケカを
さらに単純にしたポケポケで実力ぅ
小学生低学年に公園でイキろうと声かけて通報されてそうだよね
490: 名無しさん 2025/04/21(月) 19:40:35.16
>>484
実力ゲーだろ
勝率高い奴はあっさり行くし低い奴でも時間捻出できればそれも実力
ハイパー1止めも効率的だしそれでも別にいいぞ
492: 名無しさん 2025/04/21(月) 19:44:42.63
>>490
ポケカが実力ゲーならカード大会の入賞者は毎回同じような顔ぶれになるはず
でも実際は毎回毎回、違う人が入賞するし
前回チャンピオンが予選敗退とかもしてるから
ポケカは紛うことなき運ゲーだよ
494: 名無しさん 2025/04/21(月) 19:47:12.44
>>492
遊戯王もシャドバも上位毎回バラバラだろ?
麻雀もだけど運要素はあるけど運ゲーではないぞ?
運ゲーって言ってる奴はカードゲーム向いてないと思うよ運で一位のレート2900は無理だから何かしら働いてるんだよメタ読みデッキ実力とかねあとは時間もあるけど
500: 名無しさん 2025/04/21(月) 19:51:59.19
>>494
まあ、時間を何に割くかってのがあると思うよ
まともにやってても千戦とかしなきゃいけないでしょ
そんなのやれるメンタルの奴おらんわ
486: 名無しさん 2025/04/21(月) 19:34:10.21
おほぉ!マスジバ対面きてカモネギ無双で7連勝!楽しすぎぃ!コイルもニャオハも秒殺気持ち良すぎてポケポケ神ゲーすぎ
491: 名無しさん 2025/04/21(月) 19:43:52.38
運要素強いけど実力は出ると思うよ
ででも頑張って65くらいだから運の割合はあるけど俺みたいにメタメタ読みカモドガで67出てるから大事なのはデッキ作れる能力だろう
試合は正直言ってミスしないだけだから実力出にくいが使ってるデッキ構成大事
同じギラダクでもそこで差が出てるのだろう
493: 名無しさん 2025/04/21(月) 19:47:09.27
こんな運ゲーを実力だのプレイングだの脳みそお花畑すぎ
カスミが表出すのも相手が事故ってるのも全部実力らしい
ただプレイミスしてる奴か強いコピペデッキで狩ってるだけ そんなやっすいプレイでゲームが上手いと思いこんでる精神異常者
495: 名無しさん 2025/04/21(月) 19:47:41.74
カードゲームの大会で安定して勝てるやつなんていないわな
カードに傷つけたりインチキで勝ってるやつはいても
麻雀で毎回勝つやつと同じでマンガの中か手品師しかいない
496: 名無しさん 2025/04/21(月) 19:49:48.16
TCGでも海外ゲーは実力の比率が高い
数理モデルを使ってデザインされてたりしてプレイングの比率が高くなってる
国産ゲームはとっつきやすさやキャラ重視だから運ゲーが多いね
497: 名無しさん 2025/04/21(月) 19:50:37.08
プレイングはその人の強さ(実力)の一要素ではあるけどプレイングだけが実力ではないぞ
498: 名無しさん 2025/04/21(月) 19:51:05.14
遊戯王だったか大会中にwikiの裁定書き換えたのすこ
507: 名無しさん 2025/04/21(月) 19:58:38.12
>>498
カードゲーム界隈は思いついたとしても本当にやるかそれ?みたいな話多いよな
後でバレたら…とか考えないで本当に実行しちゃうの悪い意味で行動力ありすぎる
502: 名無しさん 2025/04/21(月) 19:52:11.68
運ゲー要素が強いけど全てが運ではない、手札の読み等で確率的に有利な行動があるのは麻雀と同じ
完全運ゲーとは宝くじとか何も介入する余地がないものだよw
504: 名無しさん 2025/04/21(月) 19:56:20.92
麻雀に失礼だろ
プレイングはあるけど底が浅すぎる
1ターン先すら考えてないやつばかりだからプレイングで勝てるけど、普通に考えてる人同士でやったら殆ど差なんてつかない
505: 名無しさん 2025/04/21(月) 19:57:16.15
ほぼ全部運で片付く
このゲームにそんな深いプレイは存在しない
上位陣とやらは環境に合ったデッキ構築と膨大なプレイ時間注いでるだけ
凄さは全くない
506: 名無しさん 2025/04/21(月) 19:58:15.84
実力ガー運ガーって毎日言い争いしてない?
517: 名無しさん 2025/04/21(月) 20:09:01.59
>>506
マスター帯で上位争い勝負出来てる奴は実力だと思ってるし勝率が振るわない奴は運ゲーだと思ってる
マスターいけてる奴は小学生でも取れるのにと煽るしマスターいけない奴はニートや暇人の証だの煽る
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しないのになw
508: 名無しさん 2025/04/21(月) 19:59:23.21
実力ゲーは8割勝つやつがいる代わりに2割しか勝てない奴もいるから勝てないやつがどんどん抜けていって過疎る
だから実力ゲーが良いわけではないのよ

ポケポケはどんなアホでも4割くらいは勝てるわけで
離脱リスクはその方が低い

514: 名無しさん 2025/04/21(月) 20:07:06.68
>>508
これが全て
今の時代勝つための努力はヌルい方が良い
511: 名無しさん 2025/04/21(月) 20:02:27.31
運要素はかなり強いのはその通り
時間使うのも実力と解釈すればそれまで

一番気狂いなのは連勝ボーナス消して要勝利数増やしてるクソ運営だよ

512: 名無しさん 2025/04/21(月) 20:04:12.86
運ゲー運ゲー言うけど
topランカーは勝率6割以上安定してるし
上手い人はずっと上手いイメージ

自分はランカーも負けていた試合だったか?を毎試合考えるわ

519: 名無しさん 2025/04/21(月) 20:12:54.20
言うてギャラなんて運ゲーの極みやん
527: 名無しさん 2025/04/21(月) 20:20:34.11
>>519
ギャラに進化させる事を重視するならカスミ抜いてナンジャモとか通信とかやりようはある
ただカスミ抜くとオリパルスタートでカスミで戦える確率下がるし進化遅れたコイの取り返しも出来ない
結局テンプレは上手いこと出来てるんだと思うわ、運ゲー嫌ならギラダク握っとけとしか
520: 名無しさん 2025/04/21(月) 20:14:04.47
数%の勝率の違いを軽視する人結構おるからな
521: 名無しさん 2025/04/21(月) 20:14:18.03
他ゲーのランクマでも勝率6割てかなり凄いけどな
524: 名無しさん 2025/04/21(月) 20:16:45.92
直近30戦9勝で萎える通り越してもう笑うしかない
勝率1%落とされてptはマイナス150点
1000位行けると思ったらこのザマだよ
535: 名無しさん 2025/04/21(月) 20:24:39.32
>>524
まだ舞える…
頑張ろう
598: 名無しさん 2025/04/21(月) 21:11:31.01
>>535
>>547
上振れてそのまま軽い労力で行けるならやってたが多分もう引退するわ
ヤケで続けてたら余計に落ちて今1770ptになった
547: 名無しさん 2025/04/21(月) 20:32:03.99
>>524
同じ感じだわ
さすがにもうがんばれん
526: 名無しさん 2025/04/21(月) 20:19:21.94
そもそもデッキ構築型のゲームで運ゲーじゃないことある?
528: 名無しさん 2025/04/21(月) 20:20:36.49
比較的多様なデッキが群雄割拠しているだけ今はまだマシ

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1745159405/

一言

運要素は強すぎる方だよねこれ

みんなはどう思う?
コメントはこちら

PC関連コンテンツ

 - ポケモントレーディングカードゲームポケット