ポケモン ポケポケ攻略まとめ隊

ポケモンカード(ポケカ)、Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)など『ポケモン』専門の攻略2chまとめ速報情報サイト

ポケモン ポケポケ攻略まとめ隊

PC_head_rand

【議論】ナーフとかバフとかあるあるでしょ

   

!2ch-c

ヘッダーB

人気記事ランキング

人気記事ランキング下

38: 名無しさん 2025/09/26(金) 09:47:34.25
紙じゃなくてただのデータだからいくらでもできるナーフだろうがバフだろうが
46: 名無しさん 2025/09/26(金) 10:36:13.13
電子でもしづらいよ
ナーフは人離れに繋がるし
48: 名無しさん 2025/09/26(金) 10:47:42.60
DCGで上方修正なんて滅多にないけどな
55: 名無しさん 2025/09/26(金) 11:21:03.20
>>48
いやけっこうあるぞ
というか昨今のDCGは下方修正と上方修正はセットになってるから上方修正したことないDCGの方が珍しいんじゃないかな
132: 名無しさん 2025/09/26(金) 15:01:59.05
スタン落ちはむしろDCGあるある
147: 名無しさん 2025/09/26(金) 16:31:30.99
>>132
そうなのか
性能的に気に入らんカードを弱体化したりして調整できるのがデジタルの強みかとおもったけど、そんなことはしないのか

つか、初歩的な質問で申し訳ないのだけど、この手のカードでレギュレーション変更するのってなんでするの?昔のカード使えた方が楽しくない?新しいカード売りたいから?

148: 名無しさん 2025/09/26(金) 16:34:56.04
>>147
バランス壊すような意図しないコンボを無限にケアしてカード追加しようとすると負担がデカいから
150: 名無しさん 2025/09/26(金) 16:40:02.88
>>148
微調整するより作り替えた方がコスパが良いからか。なるほど

ポケポケもあるのかな。初期の頃に手にしたカード置物になったらちょっと悲しい

153: 名無しさん 2025/09/26(金) 16:50:45.75
>>147
ポケカの場合は似たようなカードを数年後刷り直すため
例えばロストゾーン使うカードはレギュの中盤~終盤に出て来がちで
次が出てくる頃には前のロスト関連カードはレギュ落ちしてるけど
DP、Legend、SMの5~8と12、剣盾11~12で刷られてるよ
156: 名無しさん 2025/09/26(金) 17:08:17.62
ぶっちゃけ
TCGのバランスが崩れるのって当たり前のことなのよ
天下のMTGでさえ完璧な調整出来ないんだよ?
たかだか1シーズン中の最強デッキ程度で調整はありえない
その環境が数ヶ月続いたら考慮されるくらいが普通
157: 名無しさん 2025/09/26(金) 17:11:53.18
>>156
天下()って何?
この前のお宝探偵団で説明されてたけど1番初期からパワーナインって壊れ出してあげく再録禁止とかいう遊戯王とかチズギュド界隈でやってたら大炎上ものの害児行動やってたって説明されてたゴミだぞ?
159: 名無しさん 2025/09/26(金) 17:14:56.33
>>157
TCGの規模知らん奴は黙っとれw
162: 名無しさん 2025/09/26(金) 17:20:15.06
>>159
は?
全く反論になってないしギネスは遊戯王だろ!!
日本で誰1人やってない知られてなう無名の敗組コンテンツは引っ込んでろ殺すぞ!!
44: 名無しさん 2025/09/26(金) 10:09:31.26
旧カードのバフと合わせてハイクラス実装すればいいのにセンスないよな

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1758809531/

一言

調整はありそうだね

みんなはどう思う?
コメントはこちら

PC関連コンテンツ

 - ポケモンカード