【話題】ベイビィって進化出来ないの?
!2ch-c
ヘッダーB
人気記事ランキング
人気記事ランキング下
- 725: 名無しさん 2025/07/28(月) 13:04:40.81
- ピチューがピカチュウになれないってまじ?
アロライが輝くのまだかよ - 726: 名無しさん 2025/07/28(月) 13:09:08.67
- ピチューから進化する1進化のピカチュウが出たら進化できるんじゃね
今のたねピカチュウはそりゃ無理でしょ - 736: 名無しさん 2025/07/28(月) 13:22:50.85
-
>>726
紙だとあるの?その場合1進化となってるライチュウに進化できるんか? - 737: 名無しさん 2025/07/28(月) 13:26:08.63
-
>>736
しらん - 745: 名無しさん 2025/07/28(月) 13:43:10.35
-
>>726
調べたらポケパワーっていう特性みたいなのを持ってるベイビィなら進化できるっぽいけど今ポケポケで判明してるピチューとピィには書いてないからコイツらは進化出来ないっぽい
そのうち技は弱いけど進化は出来るベイビィとか来るかもね - 729: 名無しさん 2025/07/28(月) 13:12:44.96
-
昔は種に進化できるルールだったが
いまのポケカだと完全に独立した枠組みのはず - 738: 名無しさん 2025/07/28(月) 13:26:27.51
- そもそも今回出るベイビィの仕様が今の紙と同じ
そして紙の方にも進化できるやつはいないのでつまりそういうこと - 740: 名無しさん 2025/07/28(月) 13:29:58.15
- 旧ポケベイビィは進化当たり前に出来てたけど
それはポケモン知識がある前提で進化先をわかってるからできた感
ルールがカードゲームとしてきちんと制定されてからはテキストにないことは不可となったな
- 746: 名無しさん 2025/07/28(月) 13:50:29.05
-
>>740
進化先はピッピへ進化とか書いとけばよくね?
- 747: 名無しさん 2025/07/28(月) 13:52:01.10
-
>>746
それは書いてるからできるんだろ - 749: 名無しさん 2025/07/28(月) 13:55:55.57
-
>>747
当たり前に進化できてた旧ポケベイビィってこの頃しか知らんからこれかと思ったんだけど
何、一見してたねポケモンにしか見えないベイビィからテキストでは判別できない種ポケのピッピやピカチュウに進化できた時代があったってこと? - 755: 名無しさん 2025/07/28(月) 14:13:29.48
-
>>749
ないよ。進化できる場合は進化前の方に
特性、ポケパワー、ルールなどでちゃんと記述されてる一昨年出た紙のピィ、タマンタ、ウソハチみたいに
全く進化できないやつは普通にいる - 743: 名無しさん 2025/07/28(月) 13:37:14.72
- UBみたいにベビィ専用カードあればね
- 748: 名無しさん 2025/07/28(月) 13:53:35.79
- 多分特性みたいに書いてないとダメになるか
ベイビイ実装時にお知らせとかに特記されるんじゃねえかね - 751: 名無しさん 2025/07/28(月) 14:08:16.34
- ポケモンの生態ガン無視とかそりゃポケモン公式からノケモン扱いもされますわ、前々から弱点も設定滅茶苦茶だしな
- 754: 名無しさん 2025/07/28(月) 14:11:54.17
- そもそも紙でベイビーできたのは本家が後付けで進化前を作ったからの苦肉の策であって
さらに後にリリースされたポケポケでそれを踏襲する意味が分からない
最初からピカチュウを1進化で出せばいいじゃんっていう - 756: 名無しさん 2025/07/28(月) 14:20:06.02
-
>>754
ポケポケは一応現行の紙の仕様にそこそこ合わせてる
(『博士の研究』って名称とか、exがいるのとかなのでベイビィポケモンも現行のやつにそっくり
(体力30、進化できない、逃げ0、エネなしで強い技使える - 757: 名無しさん 2025/07/28(月) 14:20:33.47
- ピチューごときのためにポケモンの顔たるピカチュウをハズレ枠の一進化に収めるとかそっちのほうがよっぽど損失だろ