【議論】ポケポケは〇〇にするだけでも大きく変わると思うの
!2ch-c
ヘッダーB
人気記事ランキング
人気記事ランキング下
- 216: 名無しさん 2025/07/13(日) 12:30:13.99
- ポケポケの話題が欲しいぜ…
なんかないのか…ユーザーあっと驚かせるような素晴らしいイベントは… - 217: 名無しさん 2025/07/13(日) 12:32:49.55
-
>>216
とりあえずデッキ30枚にするだけで環境変わるのとホーム画面にカード絵くらい変更出来てもいいと思うの、シャドバはエルフの王かっこいいからしてるけどそういうの欲しいな - 224: 名無しさん 2025/07/13(日) 13:03:54.74
-
博士とデッキ20枚がこのゲームを終わらせた
博士引きやすいけど代わりに初手いない奴は負ける確率跳ね上がるのに不思議なアメで運ゲーさらに上がって理不尽ゲーム増えて人が減った
コレクションも色違いで悪化して過疎化
分かりやすい - 226: 名無しさん 2025/07/13(日) 13:06:55.62
- 今から30枚か40枚にならんか?カード効果変えるとかサーチカード増やしまくるとかして運ゲー路線脱せないものだろうか
- 230: 名無しさん 2025/07/13(日) 13:29:57.60
-
>>226
DeNAにそれをやらせたら先手or後手必勝の地獄のようなゲームになるぞ
実際にバランス調整する人間がカードゲーム経験皆無+ろくにテストプレイできないレベルに予算もほとんどないのが原因だから - 227: 名無しさん 2025/07/13(日) 13:14:53.48
- 運要素強過ぎな上にただの相性ゲーなだけだから殆どシャドバに移った訳だしコレクション目的の人もUB実装のせいでポケモン自体否定されて殆ど辞めたからな
超覇権ゲー開始からまだ一周年もしてないうちにこれって - 228: 名無しさん 2025/07/13(日) 13:15:04.24
- 守銭奴畜生運営を許すな
運営移管もしくはサービス終了せよ - 229: 名無しさん 2025/07/13(日) 13:23:54.21
- 運要素強めにするならするでまだいいんだけど
入れたら逆に確率下がるニンフィアww作るぐらいだからな
確率計算すらできないレベルの派遣しか集められないぐらい中抜き開発費ポケットしまくった結果の産物開発費残ってないなら残ってないで確定サーチゲーにすればいいのに
- 231: 名無しさん 2025/07/13(日) 13:31:50.25
- 紙知らん奴いがいるようだから教えてやるけど
紙ポケカはサーチカードだらけで手札事故はほぼ起きない
やりたいことはちゃんとやれるようになってる
ポケポケもそのうちそうなっていくから安心しろ
それよりもだな、運営がケチすぎて課金しないとろくにデッキも組めないことが問題なんだよ - 241: 名無しさん 2025/07/13(日) 14:12:52.02
-
>>231
60枚デッキ、サイド6枚と20枚デッキサイド0じゃ話が全く違うだろ
確定サーチゲーをド素人がほぼテストプレイせずに作ろうものなら、上振れ下振れ関係なく、毎回ほぼ固定の手札で戦うだけのゲームなる。 - 233: 名無しさん 2025/07/13(日) 13:36:23.85
- みんな見た目が違うだけのエクゾディア揃えるみたいなゲーム
- 237: 名無しさん 2025/07/13(日) 13:54:02.68
- ポケポケ以外だとMTGアリーナ1ヶ月無課金でやったくらいだからDCGのこと全然知らないんだけどポケポケってそんな課金圧高いのか。人気が落ちてるのは単純につまらなくて飽きられたんだと思ってた
DeNAの決算みて感想言ってたYouTubeのおっさんはむしろ課金者と無課金者に差がなくリードタイムが短いからもっと課金者を優遇しろと言ってたよ - 238: 名無しさん 2025/07/13(日) 14:04:11.46
-
>>237
毎日2パック引けるしゲッチャレもあるからのんびり引いたカードで遊ぼうって感じならほとんど課金いらない
でも分解がなく生成がパック引いたポイントでしか出来ずレートも高いし交換も最新パックは出来ないからすぐに最新カードで遊びたかったりすると辛いかな - 239: 名無しさん 2025/07/13(日) 14:05:33.34
-
>>237
それはその通り
課金圧は強くないし廃課金と微課金の差もない
別にカードに凸もないしね
課金額に応じてコインの表率が上がる仕様とかにしたら
きっと課金者は喜ぶ - 240: 名無しさん 2025/07/13(日) 14:10:22.26
-
もともとコレクションゲームを謳っていたのもあってカードゲームパートがそこまで作り込まれていないのもあるし、単純にガチで組んだら使い道がないカードが多すぎるってのもある
普通なら更新頻度これくらいだとしてもパックを2つや3つに分けたりしないし、その結果新規に始める人は過去パックの有用な1枚2枚を掘るために無駄なカードを沢山回さないといけなくなる
じゃあトレードしたら良いじゃんってなるけど、それも有限でかつわざわざ新規相手に恵んでくれるような人もなかなか居ないのが厳しい
直近出でたシャドバもどんだけ課金圧高いんだよといわれたが、結局イベントやら配布やらでガチャ回せる金や生成アイテムたくさん配っていてやっている人は全く困らない程度になってしまったから、比べると余計にこっちが渋く感じる - 243: 名無しさん 2025/07/13(日) 14:15:34.31
-
>>240
コレクションゲームならカード収集イベントやコレクションを自慢できるイベントをもっと頻繁にするんだよな
コレクションゲームとしてプレイ時間と課金意欲煽らないといけないからコレクション云々は開発費中抜きポケットしまくった言い訳だったってオチ
- 244: 名無しさん 2025/07/13(日) 14:16:43.61
- コレクションにしてもホーム画面設定なし
ボイス無し
絵が動いたりも特に無し
リーダースキンもなし
UIはゴミ
課金圧高め
生成なし
イベントは手抜き
ゲームは運ゲーコイントス調整もなし過疎ってる当たり前
- 245: 名無しさん 2025/07/13(日) 14:17:45.02
- 色違い実装もいらないカード増えすぎ問題に拍車をかけているね
過去パックに有用な物があるからそれを回そう→あれ、せっかく新しいパックでレア引いたのに前引いたパックのと同じ性能でイラスト変わっただけのものが出た
みたいに、それが実装される前からアートレア枠で経験したコレクション的には当たりだけど性能的にはハズレをパック間を超えて経験してしまうようになっている
ポケポケはこういう様々な複合的シブさが合わさった結果新規に全く優しくない真綿で首を締められるような鈍い課金圧があるゲームになってしまった - 246: 名無しさん 2025/07/13(日) 14:22:44.68
- やっぱこれ対戦はおまけだよな。ポケモンもカードも興味なくてCM見てインストールしたけど対戦は簡単すぎて最初ミニゲームかなんかかと思ったもん。ミニゲームなのにユーザーが思いのほかガチなってしまってランクマやらなんやら実装したけどそもそもの作りが簡易すぎて限界を迎えてるって感じか。
これ20枚ルールやら対戦を簡易にしたのはDeNAの設計だけどカードの効果とかはクリーチャーズがやってるんだよね?
20枚ルール3ポイント先取がある限りクリーチャーズがカードの効果いくら考えようが運ゲーは脱せないってことなのかな - 255: 名無しさん 2025/07/13(日) 14:44:50.04
- 紙は再現性高いけどサイド落ちって運要素があるな
- 261: 名無しさん 2025/07/13(日) 15:07:24.25
-
>>255
あれで毎回サイド落ちサーチする時間取られるんだし
サイドは一度表にしてからシャッフルで並べてもいいんじゃねと思ってる - 262: 名無しさん 2025/07/13(日) 15:14:49.82
- ポケポケじゃなくておま国されてるPCGLの日本版早く出してくれ
向こうだと確か紙のパック買ってコード入力するとPCGLでも同じパックのカード解放されるとかあって羨ましい